女性が気になる美容・健康・生活のお悩み解決メディア

正しいスキンケアはできてる?乳液&クリームの正しい選び方と使い方

正しいスキンケアはできてる?乳液&クリームの正しい選び方と使い方







 

【関連記事】

化粧品が浸透するのは角質層まで!

まず、理解しておかないといけないことがあります。

次の図を見てください。これは人の肌の断面図です。

人の肌はこのように大きく分けて「表皮」「真皮」「皮下組織」の3層構造になっています。

図で見ると厚みがあるように感じますが、顔の表皮は約0.1〜0.3mm、真皮は約1〜2mmくらいで、表皮と真皮の2層合わせても平均1.5〜2mm程度というかなりの薄さです。

詳しい肌の構造については『肌の構造を知ることがキレイな肌への近道!肌ケア方法に雲泥の差がでる!?』で説明していますので、そちらを参考にしてください。

私達がお金をかけているスキンケア化粧品…化粧水や美容液、乳液などありますが、この化粧品が浸透して効果が見込めるのは、肌のどこまでだと思いますか?

実は化粧品が浸透するのは角質層だけです。

下の断面図で見てもらった方がわかりやすいでしょう。

たったここまでなんです。残念ながら肌の状態を司る基底層や真皮までは浸透しません。

肌の奥まで浸透すると誤解したイメージを与える化粧品のTVCMや広告を見かけますが、よ〜くみてください。

『浸透』という文字の横には小さな小さな「※」マークが付いています。

そして小さく小さく『浸透は角質層まで』と注意書きがされています(笑)。

何が言いたいのかというと、肌の外側からのケアでは肌を司る真皮に対してのケアはできないということです。

身体の内側からの肌ケアをしないと、根本的な解決にはなりません。

詳しくは『キレイな肌を維持したいなら!身体の内側からケアする5つの方法!』で説明していますので、そちらを参考にしてください。

真皮に効果がありそうな美容成分を配合されている化粧品は多いですが、そのほとんどは角質層の保湿効果を狙ったもので真皮への浸透を目的とはしていません。

結論としては、化粧品は角質層を整える成分が配合されているものを選ばないと意味がないのです。

角質層を整えるためには、角質層のバリア機能が正常に働く環境を整えてあげる必要があります。

そのためには肌の水分を正常に維持し、酸化を防いであげることが大切になってきます。

そのケアをしてあげるのが洗顔後のスキンケアだと理解してください。

乳液とクリームの役割

乳液とクリームの主な役割は、肌の油分を補うことです。

でも、人間の身体は本当に無駄がなく機能的にできていて、乳液やクリームで補わなくても自ら分泌する皮脂膜という「天然のクリーム」で肌の油分を一定に保ち、外部刺激から肌を守ったり水分の蒸発を防いでいます。

皮脂膜は角質層を覆うようにある皮脂の膜なのですが、間違ったスキンケアや加齢などの影響によって、分泌量が低下してきます。

例えば…、

「肌水分の蒸発を防ぐために乳液やクリームでフタをする!」という一般常識に引っ張られて、何も疑問に思わずに使っていたかもしれませんが、しっかり保湿ができていれば30代前半くらいまでは、皮脂膜がしっかり分泌されているので不要なケアです。

必要のない乳液やクリームによって肌の油分が過剰になると皮脂膜の分泌量がセーブされてしまい、逆に肌を乾燥させてしまいます。

その他の間違ったケアとして、洗顔のしすぎやこすりすぎなどによって、皮脂膜はもちろん細胞間脂質(セラミド)や天然保湿因子(NMF)など肌を守るバリア機能が洗い流されたり傷付けられてしまうと肌は乾燥し刺激をモロに受けることに。

また、加齢とともに皮脂膜の分泌量は低下してくるので、30代後半くらいからは皮脂膜を補う油分ケアが必要になってきます。

ここで理解しておくべき正しい乳液やクリームの役割は、皮脂膜の働きを邪魔せず、不足した分だけ適度に油分を補うことです。

適度に油分が保たれている肌はやわらかくて、とってもなめらか。いつまでも維持したいものですね。

乳液とクリームはどう違うの?

乳液とクリームの役割はどちらも同じ肌の油分を補うことです。

それでは、この2つの違いって何なのでしょうか。

乳液とクリームの違いは、水分と油分の配合の割合です。

乳液は「水中油型」といって水分の割合が多く、水の中に油が散らばっています。さらっとみずみずしいテクスチャーで肌によくなじみます。

クリームは「油中水型」といって油分の割合が多く、油の中に水が散らばっています。コクのあるしっかりしたテクスチャーで、肌によくくっつき汗や水にも落ちにくいです。

その性質から、油分より水分の多い乳液は肌を保湿しながら肌をやわらげるので顔全体に使われることが多く、油分の多いクリームは油分を補う効果が高いので目元や口元など乾燥しがちな部分にピンポイントで使うのに向いています。

油分を補う効果が高いクリームを顔全体に使えばいいじゃないかと思われた人もいるかもしれませんが、思い出してください!

正しい乳液やクリームの役割は、皮脂膜の働きを邪魔せず、不足した分だけ適度に油分を補うことだということを。

クリームを多用すると、油分過多となり皮脂膜の働きを邪魔します。乾燥を感じる部分だけにしましょう。

乳液とクリームの使い分けは、

あなたが30代前半までなら、そもそも乳液やクリームは不要です。それでも肌が弱り乾燥がヒドい場合は、油分のあまり多くない乳液を使いましょう。

あなたが30代後半以降なら、通常は乳液を使用し、それでも乾燥が気になる部分にクリームを併用するのが無難です。

乳液とクリームの種類と選び方

乳液もクリームも色々細分化されたり、逆に色々な美容効果をプラスされたりなど多様化しています。

なので、あなたの肌に必要な効果のものを選んでください。

とはいえ洗顔後のスキンケアは、化粧水→美容液→乳液…というように重ねて行います。

その過程のトータルバランスを考えないといけません。

繰り返しになりますが、正しい乳液やクリームの役割は「皮脂膜の働きを邪魔せず、不足した分だけ適度に油分を補うこと」です。

もっと言えば、洗顔後のスキンケア全過程で、本来の身体に備わった機能の邪魔にならないようにしないといけません。

何事にも言えることですが、過多はよくないのです。

…ということを頭の片隅に置きながら、それぞれの種類や選び方を見ていきましょう。

乳液

乳液は大きく分けて「保湿乳液」「UV乳液」「ティント乳液」の3種類あります。

簡単に説明すると、

  • 保湿乳液…一般的な乳液。潤いと適度な油分を与える効果がある。
  • UV乳液…保湿効果に加え、紫外線ブロックやメラニンの生成を抑える効果がある。
  • ティント乳液…保湿効果に加え、化粧下地の役割もする。

朝はスキンケアの後にメイクをし外出するので、UVケアや化粧下地の役割のある乳液は便利ですよね。

でも、夜のスキンケアとしては保湿乳液が有効です。

朝と夜で乳液を使い分けても良いのですが、基本的には保湿乳液1本にしてUVケアや化粧下地は別に分けた方がいいと思います。

クリーム

クリームは大きく分けて「保湿クリーム」「アイクリーム」「美容クリーム」の3種類あります。

こちらも簡単に説明すると、

  • 保湿クリーム…一般的なクリーム。油分を与え肌を守る効果がある。
  • アイクリーム…目元の乾燥やシワ、たるみなどに特化したクリーム。
  • 美容クリーム…その他の美容効果を含んだクリーム。美白やアンチエイジングなど多様化。

…などです。

乾燥を補う上では保湿クリームで十分ですが、肌への刺激にならないものであれば抗酸化作用のある成分が配合されている美容クリームも有効ですので、あなたの肌に合わせたケアで選びましょう。

曲がり角がオススメする乳液とクリーム

もうミミタコでしょうが(笑)、正しい乳液やクリームの役割は「皮脂膜の働きを邪魔せず、不足した分だけ適度に油分を補うこと」です。

ここはブレないで乳液やクリームを選んでください。

それでは、曲がり角がオススメする乳液やクリームをご紹介します。

曲がり角がオススメする乳液

曲がり角がオススメする乳液は、セラミドなどの保湿成分が配合された乳液です。

セラミドは角質層の細胞と細胞を繋いでいる細胞間脂質という脂質の主成分(ヒト型セラミド)で、水分を逃さない保湿の要です。

しかも油性成分なので油分を多く含む乳液に配合されると効果的です。

成分表示では、セラミドEOP、セラミドNS、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOS、セラミドNDS などがそうです。

これらはヒト型セラミドの分類で人の皮膚のバリア機能成分ですが、その他にも疑似セラミドや植物セラミド、動物セラミドなどあります。

疑似セラミドは、ヒト型セラミドに似た働きをするよう化学的に合成されたものです。

ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミドなどの成分表示がそうです。

植物セラミドは、コメからとれる糖セラミドでヒト型セラミドに似た働きをします。

コメヌカスフィンゴ糖脂質などの成分表示がそうです。

動物セラミドは「天然セラミド」とも呼ばれ、馬油からとれる糖セラミドでヒト型セラミドに似た働きをします。

ウマスフィンゴ脂質、セレブロシドなどの成分表示がそうです。

疑似セラミドや植物・動物セラミドは、ヒト型セラミドに効果は及ばないけれど、配合量さえ十分あればしっかり保湿し角質層のバリア機能をケアできますし、ヒト型セラミドに比べてリーズナブルなのが利点です。

また、セラミドの他にもヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、アミノ酸、トレハロース、グリセリンなども保湿成分として有効ですので、セラミドと一緒に配合されているものを選びましょう。

曲がり角がオススメするクリーム

曲がり角がオススメするクリームは、保湿クリームであれば、シンプルで肌に優しい敏感肌やアトピー肌向けのクリームが安心で効果的です。

一定の美容効果も求めたいアイクリームや美容クリームであれば、シワを予防したいならレチノールが配合されたもの、シミや老化を予防したいならプラセンタ、アスタキサンチンなど抗酸化成分が配合されたものがオススメです。

繰り返しになりますが、30代前半までの肌はしっかり自前のバリア機能が働いているので、その働きを邪魔しない油分の多くない乳液やクリームを選びましょう。

正しい乳液の使い方

【1】手のひらに乳液を適量とる
メーカーが奨める量を手のひらにとり伸ばします。

【2】頬から広げてなじませる
手のひらで乳液をのばし、ハンドプレスで優しく頬から広げてなじませていきます。

この時強くこすらないように気を付けましょう。摩擦で角質層を傷付けてしまいます。

【3】細部まで丁寧に
目元や口元など細部まで丁寧に広げていきます。

Tゾーンなど油っぽい部分は少なく、乾燥を感じる部分は少し多めになじませ調整しましょう。

油分を与え過ぎてしまうと、テカリやニキビなどの原因になってしまいます。

【4】仕上げのハンドプレス
最後の仕上げに目元やフェイスラインを優しくハンドプレスして終わります。

正しいクリームの使い方

【1】目元と口元にクリームをつける
メーカーが奨める量を薬指にとり、図のように目元と口元にピンポイントでつけてなじませます。

目元と口元は特に皮脂の分泌が少ないので、丁寧になじませてください。

【2】中指と薬指でトントン優しく押さえるようになじませる
目元や口元は皮膚の薄い部分なので、中指と薬指でトントン優しく押さえるようになじませていきます。

強くこすってしまうと摩擦で角質層を傷付けてしまいます。

【3】仕上げのハンドプレス
最後の仕上げに目元や口元を優しくハンドプレスして終わります。

まとめ




  • B!